4月18日木曜日BNIおかげさんチャプター定例会終了後に、パワーチーム講習会がありました。
パワーチームとは、お互いが信頼関係を持ち、こみってし合いながら積極的に、継続的にリファーラル(紹介)を提供しあっているグループの事です。
定例会の様子は、カメラを忘れてありません(笑)
新メンバーが入会しました。




4月18日木曜日BNIおかげさんチャプター定例会終了後に、パワーチーム講習会がありました。
パワーチームとは、お互いが信頼関係を持ち、こみってし合いながら積極的に、継続的にリファーラル(紹介)を提供しあっているグループの事です。
定例会の様子は、カメラを忘れてありません(笑)
新メンバーが入会しました。
異業種交流会 守成クラブ 津会場の例会でブース出店してお茶販売しました。
紅茶はカテキンが緑茶よりも多く含まれていますので、今の季節は風邪、インフルエンザ予防に最適です。
また紅茶の香りはリラックスさせる効果があります。
紅茶は熱湯で入れると本来の味と香りが出ます。
紅ふうきは花粉症を軽減するメチル化カテキンが含まれており、飲むと花の通りがが良くなります。
粉末茶で一番売れている特別栽培無農薬粉末煎茶を販売しました。。
あと自分が代理店しているビーワンの泡おもい石けんをお持ちしました。
この石けんで、痔が治った 水虫が良くなったという体験が寄せられている魔法の石けんです。
守成クラブ価格で販売しましたが、見てもらえる時間がなかったです。
いつもなら短時間に人が集まって、ものすごく売れます。
来月は新茶時期なので、出店するか微妙です。
新茶販売したら、バカ売れしますよ(笑)
4月11日は、異業種交流会BNIおかげさんチャプター(チーム)の第261回定例会でした。
本日のメインプレゼンテーションは、お茶製造販売カテゴリ 丸中製茶の中村喜彦さんでした。
三重県産の伊勢茶を栽培から製造、加工、販売まで一貫して行っています。
お茶だけでなくティーパック・粉末茶も自社生産しています。
美味・新鮮・低価格をモットーに日々業務に取り組んでいます。
ホームページで伊勢丸中製茶という名前で多店舗展開しております。
お茶の事なら丸中製茶 よろしくおねがい致します。
ビジター2名、見学者4名、代理出席1名で、36名参加の定例会でした。
伊勢志摩地域で事業をされていましたら、ぜひ名刺交換に定例会にお越しください。
30名の様々な業種のメンバーがあなたとつながるのをお待ちしています。
特に求めている業種は、土地家屋調査士、和食、花屋、ハウスクリーニング、自動車販売です。その他の業種の方でも大歓迎です。
次回の定例会は4月18日木曜日朝6時半からです。
見学の申し込みはコチラ(コメントにご記入下さい)
↓↓↓↓↓
4月4日は、異業種交流会BNIおかげさんチャプター(チーム)の第260回定例会でした。
本日より焼き肉料理店カテゴリ 和牛石アミ焼肉たまちゃん 玉田隆晟さんが入会されました。
本日のメインプレゼンテーションは、新築カテゴリ リバティホームの中島恒一郎さんでした。
当社は従来からの高断熱、高気密に加え、遮熱、全熱交換型24時間換気に力を入れ、更なる“世代を超えて住み継がれる家”作りに取り組んでまいります。
よろしくお願い申し上げます。
ビジター2名、見学者4名、代理出席1名で、35名参加の定例会でした。
伊勢志摩地域で事業をされていましたら、ぜひ名刺交換に定例会にお越しください。
30名の様々な業種のメンバーがあなたとつながるのをお待ちしています。
特に求めている業種は、土地家屋調査士、和食、花屋、ハウスクリーニング、自動車販売です。その他の業種の方でも大歓迎です。
次回の定例会は4月11日木曜日朝6時半からです。
見学の申し込みはコチラ(コメントにご記入下さい)
↓↓↓↓↓